skip to main
|
skip to sidebar
mtools Lab
ソフトウェア開発者のブログです。 自分の技術的疑問、考えていること、色々なアイディアをアップしていきたいと思います。
ラベル
LED制御ソフト
(12)
デジタルサイネージ
(10)
イルミネーション
(6)
サウンドスペクトラムアナライザー
(5)
Flash
(4)
aladdin01製品販売情報
(4)
その他
(3)
AR
(2)
XBee
(2)
サウンドスペクトラム
(2)
タッチパネル
(2)
チュートリアル
(2)
Profile (English version)
(1)
Rhozet Carbon Coder
(1)
VOD
(1)
iPhone
(1)
プロジェクタ
(1)
企画
(1)
動画配信
(1)
音声認識
(1)
2009年11月8日日曜日
スパークリングペイント ~Flashパーティクル~
三菱の超音波タッチパネルモニタの性能の評価と遊びを目的として、Flashのパーティクルペイントサンプルを開発した。
画面上の任意の場所のクリック&ドラッグでパーティクルが発生し、ペイント可能。
ブラウザ上で表示
プロジェクタによるフルスクリーン表示 (フルスクリーンになるので終了時はEscキーまたはAlt+F4で終了してください。)
ダウンロード(
プロジェクタ形式
ファイル)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コード引用
プロフィール
mtools Lab
千代田区神田淡路町, 東京都, Japan
インターネットサービスを提供している会社にエンジニアとして勤務しています。以前はフリーランスでソフトウェア開発をしていました。
C#、Flash、Javaその他言語により、インターネットサービス、放送局などに対して多くのシステム開発実績があります。国内・海外展示会出展経験も多数あります。
海外との英語での技術仕様のやりとり、打ち合わせ等も数年の実務経験があります。
・iPhone/Androidアプリケーション開発
・デジタルサイネージソフトウェア開発
・映像配信システム開発
・ARソリューション
・インタラクティブコンテンツ
・プロジェクタを使ったコンテンツ制作
・フルカラーLED制御システム
・タッチパネルコンテンツ制作
・ネットワークアプリケーション開発
・音声認識システムを取り入れたコンテンツ制作/システム開発
・USB、無線経由でのデバイス制御
・PCからコントロール可能なデバイス開発
・Flashコンテンツ制作
・Windowsアプリケーション開発
・Visual Programming
・データの可視化プログラミング(DBから株価チャートのアニメーション作成等)
・上記に関連する分野のパッケージソフトウェア/プロダクトの開発
LED調光技術についてハードウェアメーカーと共同特許出願中
View English profile
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2013
(3)
►
7月
(3)
►
2011
(1)
►
7月
(1)
►
2010
(10)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
▼
2009
(5)
▼
11月
(5)
Flash ARパーティクル
Rhozet Carbon Coder SDKを使ったVOD、動画配信システム
デジタルサイネージ向けタッチパネルデモコンテンツ
イベント・コンサートでのLED照明・アクセサリを使った演出企画案
スパークリングペイント ~Flashパーティクル~
フォロワー
ラベル
LED制御ソフト
(12)
デジタルサイネージ
(10)
イルミネーション
(6)
サウンドスペクトラムアナライザー
(5)
Flash
(4)
aladdin01製品販売情報
(4)
その他
(3)
AR
(2)
XBee
(2)
サウンドスペクトラム
(2)
タッチパネル
(2)
チュートリアル
(2)
Profile (English version)
(1)
Rhozet Carbon Coder
(1)
VOD
(1)
iPhone
(1)
プロジェクタ
(1)
企画
(1)
動画配信
(1)
音声認識
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿